ターミナルエミュレータの右端にスクロールバー (縦長の棒) があることを確認しなさい.この使い方を下記手順で確かめなさい.
ls -l /
このコマンドの意味は後日説明するので,気にしなくても良い.今は,コマンドの出力結果が沢山出てきて画面に収まり切らなくなったこと,これにより,ターミナルエミュレータがスクロールしたこと,そのため,スクロールバーの形状が変わり,その下に▲と▼のボタンが出来たことが確認できれば良い.
このような現象が確認できないときは,コマンドの入力間違いである可能性がある.担当TAに確認すること.
なお,ホイール付きマウスを使っている場合は,ホイールアップ及びホイールダウンすることで同様の効果が得られる場合がある.
下記に示す手順によって,課題1-3で準備した (ls -l / を実行済の) iTerm 上にある文字列をコピーし,これをペーストしなさい.
drwxrwxr-t 2 root admin 68 Aug 22 2005 cores
以上の操作は iTerm 上でしか行えない.他のアプリケーション (例えば Firefox) へ文字列をコピー,もしくはその逆を行う為には,メニューバーにある「編集」などを使う必要がある (注: 対象文字列はアプリケーション共通の記憶領域 (クリップボード) にコピーされる).
次に, Firefox をアクティブにし,上部にあるテキストボックス (上端中央にあるアドレスを入力する部分,または右上端にある検索用の文字列を入力する部分) をクリックし,その後,メニューバーの「編集」から「ペースト」を選ぶ,もしくは, [cmd] + [V] を押しなさい.
中央ボタンではペーストできないので注意しなさい.日本語の文字列をコピーしてペーストするとどうなるかも確認しなさい.
なお, iTerm におけるコピーとペーストの操作は, iTerm の環境設定で変更することが出来る.メニューバーの「iTerm」で「環境設定」を選ぶ,もしくは [cmd] + [,] を押し,出てきたウィンドウの「一般」タブを選んで,「選択テキストをクリップボードへコピー」と「中ボタンでクリップボードからペースト」をチェックすると, iTerm で選択しただけでクリップボードへコピーされ,中クリックするとクリップボードにある文字列をコピーすることが出来る.
手引き§1.1.2にある図1.2の Dock の左から2番目のアイコンをクリックすると Dashboard が起動する.
Dashboard の説明はアップル社のサイトにあるので,これに基づき, Dashboard 内にあるアプリケーション (ウェジェットと呼ばれる) を使ってみなさい.また,このページからリンクされている技術資料を読み,ウェジェットの位置を変更したり,ウェジェットの追加や削除を行うといったカスタマイズを行いなさい.
なお,これ以外のウェジェットはアップル社のダウンロードサイトから取得することが出来る.
また, Dashboard 以外にも, Aqua インタフェースには様々な機能が提供されている.詳細については,Aqua ユーザインタフェースを参照しなさい.
タッチタイプとは,キーボードを見ないでキー入力をすることである.この技術を会得することで,高速に文字入力が出来ると共に,レポート作成やプログラム入力の効率が向上する.
もしあなたが,目をつぶってキーボードから (少なくとも) アルファベット26文字 (a〜z) を正しく入力する自信がないのであれば,以下の手順でタッチタイプの練習を行い,この能力をこの機会に身に付けることを強くお勧めする.
また,タッチタイプが出来る者でも,このプログラムによって入力速度の向上を目指すことが出来る.
プログラムの説明にあるように,タッチタイプが出来ない者は「標準コース」か「速習コース」を,入力速度の向上を目指したい者は「実戦ドリル」や「スピードアップ」を選択すると良いだろう.
各コースで出題される課題は,誤入力の回数に応じて最大4回まで同じ課題を繰り返すようになっている.なお,プログラムの説明にあるように,課題を飛ばす場合は [Control] キーを押しながら [F] を押す (以下では, [Control] + [F] と書く) を,練習を中断して他のコースを選択するときは [Control] + [L] を,プログラムを終了するときは [Control] + [C] を押す.
タッチタイプの技術を短時間で身に付けることは難しい.この講義時間以外にも時間を見付けて,タッチタイプの練習に励むと良い.
なお,タッチタイプの練習プログラムは多数見受けられる. Windows 環境では,例えば,美佳のタイプトレーナは学術情報メディアセンターなどにある教育用計算機に導入されている.
通常課題の課題2-1以降に戻りなさい.それが済んだものは,以下に進みなさい.
Firefox で提供しているタブ機能に関する以下の課題を行いなさい.
なお,タブは手引きにあるメニューから作成する方法の他, [cmd] キーを押しながらリンクをクリックする,または, (何もキーは押さずに) 中ボタン (ホイール) でリンクをクリックすることでも作成できる.
終了後,ここで作成したタブを閉じなさい.このとき,中央のタブ (左右に別のタブがあるもの) を閉じたとき,どのタブが出てくるかを確認しなさい.
インターネット上にある Web サイト全体をキーワードを入力して検索するページ (検索エンジンなどと呼ばれる) が多数ある. Firefox にはこれらのサイトを容易に利用する機能を持つ.
Firefox では,その他にも幾つかの機能を提供している.メニューを確認する,「環境設定」を変更するなどして,これらの機能を試しなさい.また, Firefox では拡張機能 (エクステンションやプラグインなどと呼ばれることがある) を導入することで機能拡張が可能になっており,Firefox 拡張機能ガイドや「Firefox」プラグイン特集などに紹介されている.
レポート課題 (必修)を行いなさい.それが済んだものは,以下に進みなさい.
以下の課題を0個以上選択し,それぞれの課題につき A4 用紙1枚以内にまとめなさい.なお,複数枚になったレポートはホチキスで綴じて提出すること.
注: Mac OS X に標準でついているウェジットだけではなく,アップル社のダウンロードサイトなどで紹介されているウェジットを導入した結果を述べても良い.但し,その場合は入手先の URL を記載すること.ウィジェットの導入・削除方法は,Dashboard ウィジェットのインストールと削除を参照しなさい.但し,ここではウェブブラウザが Sarari であることを想定しているので,適宜読み変えること.
レポートには,以下の事項を明記しなさい.
t6 の最終課題で表示されるメッセージは次の通り.
15(語/分)を目指しましょう。達成できたら、正確さも心がけましょう。
q5 の最終課題で表示されるメッセージは次の通り.
(9) Rhythmic Review
s4 の最終課題は, 「The Merchant of Venice, Act IV, Scene I (A Court of Justice).」の2番目の課題であり,ここで入力する内容は次の通り.
But mercy is above this scepter'd sway,--
It is enthroned in the heart of kings,
(中略)
Which if thou follow, this strict court of Venice
Must needs give sentence 'gainst the merchant there.
注: 拡張機能の導入方法については,Mozilla Firefox まとめサイトにある,拡張機能の説明を参照しなさい.