[2005/4の日記]

2005/4/30 [Sat] 九州ぐるっと(1日目)

今回は最新鋭のレーダー探知器を導入しての旅行. レーダー式オービスはもちろん,ループコイルもなんのその. 知らない土地に行くには欠かせません. 実は昨日届いたんだけど.

午前10時,伊丹を出発. 今回は九州入ってからが目的なので,さっさと高速に乗る. 中国道のが空いてると噂を耳にしたので,宝塚インターから乗ってみた. おお,たしかに空いてる.普通に120巡行できる. むしろ,120で走る俺にべたづけにしてくるアルファロメオとかもいるくらい.

お腹が空いたので,勝央SSにて肉まん. 自慢の逸品らしいが,ちょっと皮が厚すぎですな. これじゃホウライには勝てないぞ.

このへんから道がだんだん荒れて来る. デコボコなんだよなあ.120出してたら頭打つくらいに車が跳ねる. 足回り壊れるかと思ってしまうくらいにデコボコ. このデコボコは九州に入るまで続く. そのかわり,これでもかというくらいに車がいない. これが中国道か.

運転に疲れたので,広島県安佐SSで休憩. SWのシートを目一杯倒して仮眠. 結構これが気持ちよく,車のシートって良くできてるなと感心してしまう. 故に次の行動に移るのが遅れるのだ. お昼はその安佐SSにてラーメン. まずい. まるで麺が一昔前のインスタントのようだ. しかも,スープには豚の背油?がボコボコと巨大な塊となっている. 変な匂もする.注文したことを後悔した. カレーにすべきだった.

次の休憩ポイント,美東SSに到着するころには, 日も傾き始め,そろそろ宿を決めねばなるまいと思い始めた. 博多までは行けるだろう. 今夜の宿は博多に取るか.…取れるんだろうか. まあ,一人くらいなんとかなるよね,と自分に言い聞かせ, 持って来たノーパソで適当なビジネスホテルを検索. まあいつも通り東横インなんだけど. 4件ヒット. とりあえず一件目に電話してみる. 空いてるとのこと.早速予約…まてまて,大事なことを忘れてるぞ. 駐車場の有無を聞いてなかった. 聞いてみると無いとか.だめやん. しかたないのでキャンセルし,他の東横で駐車場を持ってる所を教えてもらう. 今夜の宿はそこに決まった.

午後6時,関門海峡. ここが本州と九州の境目か. ここから先が今回の旅の目的地. 伊丹からずいぶんと遠かったなあ.

午後7時半,博多着. 宿にチェックインしてから,博多駅から歩いて天神まで. もちろんその目的は,ラーメン. 今回のターゲットは一蘭という店. ちょっとややこしい場所にあるせいか,数十メートルくらいのところ まで行って明後日の方へ行ってしまうという迷い方をした. まあ,せっかくプリントアウトしたマップを車の中に忘れてきた 俺が悪いんだけどな(笑) 結局博多出身の友達と,ぐるなびのパワーを借りてなんとか到着. 発見してびっくり. これはたしかにぱっと見ただけでは分からんわ…. 路地から見えない,ビルとビルの間に隠れるようにして店を構えている.

しかしここのシステムは面白い. 客席は全てカウンター. しかも,各席の間に仕切り板があり,隣の様子が見えないようになっている. 早速だが,超カタで頼んでみた. 出て来るのはなかなか早い. そして味は…最高(笑) 俺が今まで味わったどのラーメンよりも美味い. やるなあ,博多. 麺の味が独特なんだが,かなりの細麺. 麺だけでもそうとう美味いのでは. スープはもちろん豚骨. もうちょい時間があれば,博多のラーメンを食べ歩いてみたいものだ. ああ,仕事の出張で博多って無いかなあ(笑) 昼に食べたのがまずかったのもあって,非常に感動した.

2005/4/29 [Fri] 目的地設定

明日からゴールデンウィーク.楽しみだ.今回も旅行.行き先は九州. 会社の先輩で,九州出身の人がいるので,九州の美味いものを片っ端から聞いてメモ. 福岡はラーメン,大分は関アジ関サバ,宮崎は地鳥と焼酎,鹿児島は焼酎と豚,熊本はラーメンと焼酎, 佐賀…は出てこなかったな…,長崎はちゃんぽん.準備は整った.

2005/4/28 [Thu]

lost

2005/4/27 [Wed] 探検,発見,伊丹の街

会社の帰りに伊丹の商店街を通った.普段は駅から帰るために通らない道だ. 活気のある道で,とても楽しかった.二軒のスーパーが向かい合って建っているため, えらい価格が安かったり,見てるだけでも楽しい.いい発見だ.

2005/4/26 [Tue] 一夜明けて

昨日に引き続き,車両からの救助活動は続くも,間に合わずに亡くなる方多数.

当然JRは止まっているので,俺は歩いて出勤.結構良い運動にはなる.

2005/4/25 [Mon] 福知山線脱線

朝出勤のために駅まで行くと,何やら異様な雰囲気.ははぁ,これは電車止まったな,と思って 構内放送を聞いてみる.…復旧のメドは立っていない,ですと? 何が起こったのかよくわからんが,このままでは遅刻やなあ,と思い面倒になってタクを捕まえる. すると運転手が,”電車,偉いことになりましたねえ”という. ラジオを点けてくれたので聞いてみると,脱線事故だとか. ありゃりゃ.

塚口尼崎間ってことは俺の乗らない区間だが,ありゃりゃ.今日は人は来ない, 生存確認の電話が鳴りまくりの一日だった.webのニュースで見る限り,大破した車両からの 救出活動が続いている模様.最初はいつもの遅れか,と思っていたけど,だんだんと 派手な事故になっていることが分かってきた.いやー,すごいなこりゃ.

2005/4/24 [Sun] まっすぐ走るのに感動

朝っぱらからアライメント調整をしてもらった.いやー,いいね,まっすぐ走れるってのは. 機嫌が良かったので,桜餅を買って山の上でまったり.

サックスのレッスン.今日は茶色の小瓶.GW明けに先生に焼酎を土産に持っていくことになった(笑)

2005/4/23 [Sat] ホイル外せへんやん(笑)

ホイルのナットが19なのに,なんで俺は19のレンチ持ってないんだ? どう工具を引っくり返してもそれらしいものは出てこない. 仕方なしに買いに行った.1500円.

散髪したら,なんだか可愛くなった.

2005/4/22 [Fri]

lost

2005/4/21 [Thu]

lost

2005/4/20 [Wed]

lost

2005/4/19 [Tue]

lost

2005/4/18 [Mon]

lost

2005/4/17 [Sun] 知恵熱か

頭痛がひどく,まったく寝れず,体調も最悪なので棄権.

2005/4/16 [Sat] これぞ付け焼き刃

明日情報処理試験なので,勉強してみた. 全然分からん.さすがはエンベデッド.知らない言葉がたくさん出てくるわ. でもがんばる.一夜漬けで.

2005/4/15 [Fri] プロジェクト打ち上げ

ちょっと遠くのしゃぶしゃぶ屋さんにて.以前やっていたプロジェクトが一通り終了したことを祝して, 打ち上げを行った.本当はもっとたくさんの人が関わっているはずなんだけど,ぱっと見, 30人くらいいたかな.でも,仕事以外で話をしたことのない人がほとんどで, 何を話したものか.

2005/4/14 [Thu]

lost

2005/4/13 [Wed]

lost

2005/4/12 [Tue] もうちょいマシな夢を

悪夢で目覚める.ひたすら蚊と戦い,しまいには吸血イモムシとも対峙する. たまらん.

2005/4/11 [Mon] 晩ごはんは

バジルパスタ.

2005/4/10 [Sun] 出費ラッシュ3日目

今日は奈良で会社の先輩の結婚二次会. 久々にスーツなんて着てみたり.会場は奈良の古い漬物屋を改装した場所だった. でも,先輩は大の漬物嫌い.出された料理に付いていた漬物が最高に美味かったのだが, あれを味わえないなんてかわいそうだ.俺はあの漬物があれば,あとはご飯だけでいい.

嫁さんが保母さんだそうで,その友達もやることが若い. チアガールみたいな余興やってた.先輩幸せそうやった.

2005/4/9 [Sat] 出費ラッシュ2日目

退職する同期を送るため,塚口にて送別会. 主賓自ら頭にタイツをかぶり,踊り狂うという狂気に満ちた送別会であった.

2005/4/8 [Fri] 出費ラッシュ1日目

今日から三日間,出費ラッシュ.

一日目の今日は,同期の歓迎会.つくば事業部から転勤になった同期を歓迎するわけだ. けど参加者4名.明日が別の同期の送別会であることもあり,参加者は少なく, 同じ部のメンツ+言い出しっぺで行ったが,非常に微妙感漂う歓迎会となった.

2005/4/7 [Thu]

lost

2005/4/6 [Wed]

lost

2005/4/5 [Tue]

lost

2005/4/4 [Mon] 良い制度か,悪い制度か

今度から水曜日は定時上がりの日らしい.17時で帰れってことらしい. フレックスいっぱいまで使って10:30出社の俺は,水曜に17時で帰ると勤務時間がマイナス2時間になってしまうんだが(笑) 他の日でカバーせいってことか? 部署によっては,慢性的に守れないこともありそうやな.あって無きがごとしの制度にならなきゃいいけど.

2005/4/3 [Sun] 煮物

竹の子と鶏肉で煮物を作ってみた.うん,なかなかの出来栄え. でも,なんかぱっとしないんだよなあ.んー.煮物って,そこそこの味にはできるけど, うまいっと思うような味ってなかなか出ないなあ.

秋のF1鈴鹿グランプリのチケットを購入.友達と行ってきます.

2005/4/2 [Sat] 夜景ドライブ

夜,宝塚の北側の山の中をうろうろとドライブ. 中山寺あたりへ降りる道からの夜景がとても美しかった. 良い道を発見したなあ.

2005/4/1 [Fri] どうかと思う

同期が手が空いたら来いというから,何かと思って行ってみると, あなた彼(転勤してきた同期)の歓迎会の幹事をやって,とのこと. それが人にものを頼む態度かよ.かなりむかついたが, 歓迎会はせねばなるまいと思っていたので,引き受けはしたが….


[HOME]