[2004/2の日記]
結局飲みに参加.なんだかすごいモチベーションが下がってるんだが. てか,日曜の晩に飲ますな.
SWがどろどろなので,とりあえず洗車.明日も天気が崩れるというのに…. 水洗いだけした.そのままドライブ.
夜,唐突に明日飲もうと誘われた.行けるかどうかわからんが.
来月の出張は無いことが判明.再来月にいろいろありそう. 社会人なのに,なかなか先の予定が分からんちゅうのも問題だよなあ. でも,仕事ってこういうもんなのかなあ.遊びの予定も立てられんよな.
スキーウェアも今シーズンはもう着ないだろうということで,クリーニングに 持っていった.ジャケットだけで1000円とは…高い( ´-`) 結局上下併せて2000円近く払ってきた.
チャーハン.
ブラックジャックによろしく,8巻を読んだ.医学ってそういう捉え方もあるのね. かなり感動.
カルボナーラ.
なんだか寒かった.ここしばらく暖かい日が続いたせいか,結構こたえた.
全身筋肉痛.
ついに食卓到着.これで快適な食事が摂れる.はず.食事さえちゃんと作れば. あと片付ければ.
夜,梅田ガーデンシネマにてジョゼと虎と魚たちを鑑賞.なんだか久々に見たラブストーリー. ジョゼの口調がなぜか気に入った.”殺す気か”ってのが個人的に大受け. 良いストーリーだし,心に残るシーンもある.あまりラブストーリーって見ないけど, これは気に入ったかな.
そういうわけで今日はスキー.午前3:30出発.目的地はスキージャム勝山. 俺は部長のランドローバーにのっけてもらうことに.背が高い,足の柔らかい車って コーナーが恐いのな….このブーツも板も,使うのは三年ぶり.リハビリに午前中いっぱいを使う. 参加者の中で唯一の同期,Kはスノボなんだがかなりうまいっぽい.ときどき 派手なコケ方を披露してくれるが.俺はといえば,午前の最後に変なミスをして 両足の親指を内出血させてしまう.これがまた痛い.が,もったいないので そのまま滑べる.なんかここ数年,どこか体にダメージを負ってからが本番みたいな パターンになりつつある.しかも年々ダメージの負い方がひどくなってきてる気がする. とりあえず,楽しく滑べって帰還.板は錆びてるのが分からん程度に滑べってくれた. がんばってワックス塗ったくった甲斐あり.
明日のために早めに寝ようと思ったのだが,どうも…ノーパソのWindowMakerで 日本語が表示できない原因がわからず時間が過ぎてしまった. 睡眠時間2時間で挑むことになってしまった.やれやれ.
明後日スキーなので,板にワックスを塗っておいた.錆がえらいことになってるが… 滑べれるんかな,これ(笑)
朝起きると昨日の頭痛は収まっていた.それなら良し. 激辛のお菓子と聞いたハバネロを食べてみた.辛い.
会社から帰ると頭が痛む.寝た.
ノーパソをFreeBSD 5.2にしてみた.このさいウィンドマネージャも変えてみようかな. KDE,重たいけどかっこいい.GNOME,かっこわるいけどそこそこ軽い.WindowMaker,軽い,かっこいい. 結局もとのWindowMakerに戻ってしまう気がする.が,WindowMakerを入れて気が付いた. 日本語メニューが表示されてない.はて,なんかする必要あったっけ.
凄い風.肉じゃがを作ってみたものの,失敗.ダシ,入れすぎだ. ダシ入れすぎると臭くなるのね.覚えておこう.
ついに食卓を購入.高さを調整できるタイプで,一番高くすれば椅子に座ってちょうどいいくらい, 一番低くすればちゃぶだいくらいまで下がる.常に出しておくと邪魔になるので,使わないときは 壁に立てかけておけるくらいがいいと思っていたので,我ながら良い選択だと思う. 納品は来週日曜.
折れていたSWのロッドクランプを交換した.内張りはがしを使って付いているクランプを 取り外し,新しいクランプをはめ込む.作業時間30秒.お値段105円(消費税込み).
シネリーブル大阪までドラッグストアガールをみにいった.大阪駅が最寄り駅なんだが, 駅から遠い.駅のホームから建物は見えてはいるのだが,いかんせん遠回りをする必要があり, 15分ほどかかってしまった.映画自体はそこそこおもしろい.
今日は親父がはるばる関西まで学会だかシンポジウムだかでやって来る日. ついでに大阪でふぐをおごってもらう日.定時後に急いで大阪に向い, 父と合流.弟が来るのが遅れた.時間がなかったので適当に探した 店だったのだが,大当たりだったようだ.さばいたフグはまだピクピクしてるくらい 新鮮だし,ヒレ酒はおいしいし,肝臓まで出してくれるし,それで一人前5000円くらいだったし. 父はえらい嬉しそうだった.そう喜んでもらえると,適当とはいえ選んだ甲斐がある.
昨日発見した餃子専門店にて餃子を注文.というか,メニューには 餃子しかなく,店に入るなり何人前かを聞かれる.とりあえず二人前から. さすがにおいしい.店のおっちゃんは伊丹名物だと言い張るのだが, どこを探しても伊丹の名物として紹介しているところをみたことが無いのが おくゆかしい.おっちゃんが餃子を作る時,ゆらゆらとリズムに乗って揺れて いるのがまたおくゆかしい.420円.
会社から帰ろうとしたら,JRが止まっていた.なーんだよー,また人身かー? 諦めて阪急で帰った.伊丹についたころ,友人Mから晩御飯メールが. 阪急伊丹のなか卯で晩御飯を食べた.Mはジャスコでお買い物をした帰りだったらしい. 部屋に戻る最中に餃子専門店を発見.うまそう.今度行ってみよう.
IRCのログを読み返しても,俺が何をしたのかさっぱり分からない. カレーの残りの最後を食ったのは間違いないようだが.
昨日の晩にカレーを作ったんだが,今夜はその残りを食べる. まったりとした味が良い.明日はさらにまったりとするだろう.
友人Mとホームセンターへ.分類ゴミ箱を購入.布団も売ってたが,今回は見送る. 湿気対策を施してからでないと,今の布団の二の舞になる.それだけは避けねばなるまい.
昨日からドラッグストアガールが上映され始めたわけだが,今日は俺が行こうと思っていた 映画館で田中麗奈の舞台挨拶があるらしい.混雑確定.またの機会に見にいくとしよう. そういうわけで,今日は部屋の片付けとゴミの分類を喜々としてやっていた.
今日,SWのエンジンフードのロッドクランプが折れているのを発見. ネッツに発注.到着は月曜の午前11時くらい,らしい.受取は週末だな.
五月山ドライブウェイをドライブ.ここにある日の丸展望台からの 眺めはなかなかよい.デジカメの電池が綺麗さっぱり無くなっていたので 撮影はできなかったが,伊丹空港から離陸する旅客機がはっきりと拝め, さらに大阪市街も視界に入る.いいところ,発見.ただ,駐車場にバイクを 振り回した跡がいっぱい残っていたので,夜には来ない方が良いだろう. そして,そこからの帰りが最高に楽しい.直線のほとんどないワインディングロード. 見晴らしはそこそこ良いので,対向が来てもすぐにわかる. 気持ちよく走って帰った.
晩には友人Mと買い物&食事.Mは今日引っ越したばかりで,生活用品を 買い漁る必要があったのだ.俺もいろいろ欲しいものがあったし,付き合ってみたり. 今日は晩御飯をおごってくれた.お寿司ごちそうさまです.
以前会社の先輩からおいしいラーメン屋を教えてもらった. 今日はその店,宮っこラーメン本店に行ってきた.豚骨+鳥ガラくらいかなあ? スープがなかなかにうまい.普通にラーメンを頼んだのに,チャーシューが大量に 入っていていいかんじ.麺も細麺でおいしい.俺評価は高いぞ.
今度会社の人達とスキーに行くことになりそうなので, スキーのワックスを買ってきた.…錆落しも(笑)
Amazonで発注したエンベデッドの参考書が到着.中身も見たが, わけがわからん.うちの仕事をしてりゃ簡単と言われたが, どうやったらロボットの話なんて出てくるんだ…?
朝,出勤のために駅にいくと,JRが遅れているようだった.4分遅れで運行ちゅうことは, 次に来るのが俺の待っていた奴だな.電車が入って来るものの,それが 快速なのか普通なのかのアナウンスはなく,列車もそれを掲げていなかった. …どっちかわからへんやん!ちなみに快速に乗ってしまった場合, 目的地には止まらないまま尼崎に連れて行かれてしまう. しかし確認している時間はなかった.おそらくこれ…であって下さい!くらいの 勢いで列車に乗る.…はずれ_| ̄|○ 列車は目的地手前で減速するどころか 加速し,列車の中であーあとつぶやく人数人発見.俺だけじゃないんだな, 同じ勝負に出た人.
話はここで終わらない.到着した尼崎駅では,なんと30分遅れで運行しており, 宝塚線の下り電車にはなかなか乗れなかった.結局9時出社予定が9時半到着となった. フレックスじゃなかったらえらいことだわ.
親父から,今度ふぐを食いに行こうというお誘いが.断るはずもない. そもそもふぐは20年ぶりであり,味も覚えていない.日頃から身の回りに ふぐふぐと言い続けてきたのがついに実を結んだようだ.
ころがった.
[HOME]