[2003/9の日記]

2003/9/30 [Tue] ( ´-`)

仕事から帰ってくるとぐったり.晩御飯を作る気力すら残らず,結局そのまま就寝.

2003/9/29 [Mon] らしい.

朝,JR宝塚線の送電線が切れ,電車が止まったらしい.俺は徒歩なので関係なし.

VISAの利用明細にくっついて来た乗馬のクーポン券.行ってみようかと隣の友人を誘ったら乗り気. 今度話詰めよう.F1はシューマッハ勝利.日本グランプリはシューマッハvsライコネンになるようだ.

2003/9/28 [Sun] 見舞い

朝起きて,朝食を食べながら鳥の相手をした.えらくごきげん.糞を三つも落された. 水が蛇口から流れる音が好きなのか,洗い物をしているところへ連れて行ったり,顔を洗ったりすると さえずり始める.飛び回ったりするほど元気のある鳥ではないが,なついてくれて嬉しい.

メディカルセンターに母を見舞いに行った.手術してからなんもする気が起きないんだそうな. 5回も開腹手術をしている母だが,やはりきついものはきついらしい.鼻から胃まで管を入れてるので, しゃべるものつらそう.ほんまにこれ順調なの?医学の知識はないからなあ. 次戻るときは元気な姿がみれるでしょう.

尼崎に戻る前に,東京で友達と飯を食おうという話になっていたのだが,東京駅に予定より一時間も早く 着いてしまった.まあ,面会時間が9時に終るのにそのまま東京行のバスに乗ったのだから当然といえば 当然だ.で,この時間を有効活用するため,今朝父親から聞いた上野のトルコのなんとかというのを 見に行った.トルコのヒッタイト帝国,ビザンツ帝国,オスマン帝国の美術品の展示を行っていた. 時代を追ってみると,ヒッタイト帝国の時代では動物の頭を型どった素焼の容器が多く,ビザンツ帝国の時代になると ローマ帝国の文化が流れ込み,オスマン帝国の時代ではヨーロッパの文化と中東の文化とがいり混じり, 富を得たのか金銀宝石をちりばめた装飾品が増え,トルコっぽい世界が形成されていく過程が感じられた. 個人的にはヒッタイト帝国のころのレリーフが,ビザンツ帝国の時代にはローマの文化の影響か, 立像に変わって行くのがすごく印象的だった.なんていうか,一つの文化が新しい文化が流れ込んで押し 流されて行くような感じを受けた.俺はあのレリーフが一番好きだな.キンキラキンの巨大ルビーを 三つもはめ込んだダガーは美しくはあったけど,自分たちの歴史を残そうと石に刻んだレリーフには かなわないと感じた.もう少し時間があって,すいていれば(ここ重要)じっくりみたいと思った. でも今日で終りなのね(笑)

その後東京駅に戻り,友人らと合流.飯を食いながら談笑.彼らとは会うたびにしょうもない話ができて 嬉しい.次会うのは年末かな.

2003/9/27 [Sat] 帰省

昨日は結局午前一時をまわっても血が止まらなかった.したがって血を飲み続け,最高に気分が悪かった. うーん,血小板足りてないんだろうか.いくら喉が乾いても,血なんか飲みたくない.吸血鬼の気持は理解しがたい.

そういうわけで,今日は新幹線にて帰省.昨日晩飯食えなかった上に朝もちんたらして食べられなかったので ちょっとふらっとくる.新大阪駅にて帰省のときの楽しみ,蓬莢の豚マンを食べた.あつあつでうまい. 油も多く含まれ,カロリーも高そうだが,昨日の昼以降何も食べてないのでよしとする. 最近新幹線はのぞみが増え,ひかりを減らしているらしいが,自由席は現在のぞみには無いらしく,自由席万歳 (お財布に優しい運動)な俺には苦しい状態だ.のぞみにも今後自由席ができるとか聞いたが,早くそうなってほしい.

実家に帰り着いたのは午後7時半.面会時間ぎりぎりなので,明日行く事にした. しかし,明日の午前中の面会時間は7-9時.かなり厳しい.がんばろう. 家では鳥をなでなで.頭を撫でてやると気持ちよさそう.

2003/9/26 [Fri] 流血!恐怖の歯石取り

歯医者をキャンセルした結果,今日行く事に(笑) いやー,歯石だけじゃなく肉まで削られた. 結構流血したぞ.帰宅してからもしばらく口の中に血の味が広がり,腹は減ってるのに食事をする気にならない. 上の歯は,主に奥歯の間に歯石ができており,かなり念入りに取ってくれた.ほとんどの時間をそこに 掛けていたような.そらそうだよなあ,俺上の歯の歯石なんて取ってもらったことないもん. 今まで下の前歯周辺だけ.26年分かと思うとすごいよなあ.あ,また血が流れて来た…. 今22:30なんですけど….もう今日は晩御飯あきらめようかな….

2003/9/25 [Thu] ハハキトク.スグカエレ.

嘘,全然危篤じゃない(笑) 午前中に父から母が手術した,と聞かされた.手術後の経過は順調だそうで, 別になにも心配はしてないのだが,まだ入院はしてるらしいので見舞いに行ってこようと思う. というわけで,今週末帰ります.あー,土曜に入れた歯医者の予約,キャンセルしないとな.

2003/9/24 [Wed] 秋の大雨

すごい雨.神の怒りかと恐れおののく.

2003/9/23 [Tue] F1漬け決定

日本グランプリのチケットを手配.いままで知らなかったんだけど,これって3日通しのチケットだったのね. 3日連続で鈴鹿まで通うかなあ.それともどこかで無理矢理泊りか.楽しみ楽しみ.来月の4連休のうち3日は F1漬け決定(笑)

先日放送されたウォーターボーイズのメイキングを見た.うーん,そうか.そうだったのか. かなり感動.あの四段櫓にはそんな物語が隠されていたのね.てか,高原さん,ほんまにキャラクタそのままだな. 気に入った.

2003/9/22 [Mon] 歯医者いきました

今日は歯医者.下の前歯の付け根がむずむずしてたので,歯石を取ってもらいたくてしかたなかったのだ. 行ったのは,ジャスコにある田中歯科.初めて行ってみたが,いい感じ.状態についてちゃんと説明してから 処置を始めてくれるし,むやみに金のかかる処置もしない.年中無休ってのもポイント高いな. で,ちゅいーんと削られてきましたよ.あれってもうちょっと良い音出ないのかな.絶対あの音が痛みを 倍増させてると思うんだが.あの音でリラックスできるやつはいないだろ?あの高周波を抑えられたら 世界的なヒット商品になると思う.アブフレックスは越えるな.誰かがやってんだろうけど.

歯石は下の歯に着いてるのだけ取ってもらった.上のは次の機会だそうな.ついでに歯の健康度みたいのを 出してくれた.非常に良好な状態だそうだ.むずむずいってんのにな(笑) 進行中の虫歯も無いらしい. 去年はぐずぐずになるほど腐った歯があったのにな.行きやすい場所だし,定期的に見てもらおう.

2003/9/21 [Sun] F1観戦作戦会議

今日は友人KとF1観戦について話をまとめるため,昼食会.結局行ったのはつかしんのラーメン屋(笑) いつものチャーハンセットを頼んだ.いつも思うんだが,この店はスープの濃さが時間帯によって違う. 昼は薄く,夜は濃い.適当に腹が膨れたところで,いつどのへんの席を確保して観戦に臨むか, お財布と相談しながら決める事に.自由席だと9000円.しかし,自由席はどの位置でもサーキットビジョンを 見づらく,勝負の行方は分かりにくそう.そして,スターティンググリッドからも遠く離れ, ちと不満が残りそうだと判断した.そのため指定席は決定.では,どの指定席を狙うか. スターティンググリッド,第一コーナー,ピットと眺められ,サーキットビジョンの見える 席を選択.お値段の方は…32000円也.9000円に追加なので,しめて41000円になります.お財布大打撃(笑) でも行く(笑) それにしても,サーキットのレイアウトについては公式サイトよりもマピオンのが 情報量多いのには笑った.公式サイトにはピットの位置は載ってないのだが,マピオンには はっきりとピットと書かれている.さすがマピオン,日本の道路という道路はすべてマピオンに任せた.

F1についてまとまった後,友人Kを拉致して有馬温泉へ(笑) Kは有馬温泉を知らなかったらしいので, とりあえずインパクトのある金の湯へ.赤い湯に目を白黒させるK.ついでに人の多さにも目を白黒させていた. 平日は空いてるんだけどな….ちと狭いけど,休日なりに満足.風呂あがりのコーヒー牛乳は最高(笑) ビンのが良いんだが,紙パックのしかなかった.まあいいか.友人Cが欲しがってたので,帰りに炭酸煎餅を購入. 次いつ会うかわからんけど,日持ちはするみたいだから,会った時でいいだろう.

友人Kを送り届けた後,にゅいにゅいと伸びていた髪を切るため,床屋へ.床屋のおっちゃん, 前回もそうだったんだがしきりに髪の色を染めるのを勧めてくる.ちょっと興味はあるが,6500円は高いな(笑) まあ別に髪染めたいとも思ってないんだけどな.それにしても頭が軽くなった.さっきまでは, 暇なときはガルマのごとく指で前髪をくりくりしたりしてたのに,今ではそんなんする気も起きない程度の 長さに.これでばさーっとかきあげる必要もなくなった.窓全開でドライブしても大丈夫だろう.

隣に住む友人MもF1行きたいと話していたので,今回の話合いの結果を伝えたところ,金額が出た時点で パスとのこと.うーん,やはりちょっと高かったか.俺だって辛いもん.来月は特に車検来るし.でも行く. F1は行けないが,飯には行こうということで,そのままご飯を食べに.めしやにて夕食. 今日はフットサルの試合だったそうだ.あまり天気良くなかったのにな.しかも負け試合だったそうで. おつかれさま.再来月あたりパラグライダーの一日体験行かないか,と誘ってみたところ,高所恐怖症のため 勘弁だそうな.人間いろいろ恐い物があるけど,高所恐怖症の人って多いよなあ.落下すること, そのときに自分の力ではどうにもできないことが恐いらしい.俺は幸いにして高所恐怖症はないのだが, 尖ったもの(例えば有刺鉄線)と血液が恐い.これもなんとか恐怖症っていう名前があるのかな. 知らないけど,それが空に関わるものでなくて良かった.いつかは自分の技術で空を飛んでみたい. 小さい頃,なりたいものにパイロットとでも書いておけばよかったなあ. 母の話によると,俺は普通のおじさんと書いたらしい.なんとも夢のないガキだ. 今の俺の方がよほど夢がある(笑) とりとめのない話になった.

2003/9/20 [Sat] またはずれか

雨の週末.サハラに舞う羽根を鑑賞.あまりおもしろくはない.ここのところ当たりを引いてないな.

2003/9/19 [Fri] へとへと

20:30,帰宅.仕様書眺めたり作ったり,質問事項まとめたりでかなり消耗. さすがに飯を作る元気はなかった.実装だけってのがどんだけ楽か思い知った. てなわけで,晩御飯は松屋にて牛丼セット440円.食う元気があっただけ,よしとしよう.

2003/9/18 [Thu] F1を見に行こう

関西に配属された同期で,数少ない車好き,K.彼を来月鈴鹿サーキットで行われる日本グランプリに 誘ってみたら快諾を得た.細かい話は今度詰めよう.

2003/9/17 [Wed] ぜんぜんちゃうやん

今日ついにwebでカツメシの写真を発見.ぜんぜんちゃうやん!(笑) どんぶりじゃないし, キャベツは千切りでも敷き詰められてもないし.問い詰めてみると,実は食ったことないそうだ. まったく適当に答えおって…(笑) で,結局週末は別な予定入れちゃったそうで,食いにゆけず. どうすっかな.

定時後は飲み会.今俺が参加しているプロジェクトの打ち上げみたいなもん. 結構人数集まったなー.知らない人の方が多い.とりあえず,現場でよく顔を合わせるものの 話す機会の少ない人と話した.若い若いと思っていたら,やはり新人. 帰りに同じ職場で働く無口な方と珍しく話した.このへんは車の盗難も多いとか. 俺の車はいまさら盗っても売って金にすることはできんけどな…. むしろ,金を売ろうとしたら取られる方だから(笑)

2003/9/16 [Tue] 加古川名物

えらく喉がかわく一日だった.いつもは500mlのペットボトルを一日掛けて空けるのだが, 今日は午前だけで空に.水だーっ,水をくれーっ.減量なんてもうやめだーっ(違

兵庫の名物料理と言えば,明石焼が一番有名だろう.俺はまだ食べた事がない. そこでwebで調べてみると…兵庫の名物料理は明石焼の他にもカツメシなるものが. 加古川の名物らしい.そういや同期に加古川出身がいたなと思い,早速聞いてみた. 彼の説明によると,どんぶりにご飯を盛って,千切りキャベツをその上に敷き,さらに 豚カツを乗せてソースを掛けたもの,だそうだ.それってまんまソースカツ丼やんなあ. 彼もほとんど食べたことがないらしいので,今度食べにいこうということに.

2003/9/15 [Mon] ひさびさに読書

先日入ったフロントガラスのひび.これを直すため,とりあえず近所のカーコンビニ倶楽部にswを持っていった. 店長さんが対応してくれたのだが,ひびのは車検にひっかかるので直すとして,他の細かい飛び石傷は 車検を行う人によって判断が異なる可能性がある,と言われた.店長さんや店員さんと話して 結局決めたことは,明日ガラスの業者を呼んで,車検に必要な箇所を直すというもの. 価格はひび12000円,その他は一つあたり6000円.明日の報告が恐い.

swを預けて帰って来ると,15:30.車は無いし,この時間からどこかへいくのも面倒なので, 先日買ってきた”ハーバード流「話す力」の伸ばし方!”という本を読む事にした, 理系の学部に進んだ人間としては,こういった分野の研究はどうやるのかちょっと想像しにくいのだが, ビジネスで人を納得させたり,うまく話を聞くための手法について研究しているハーバード大の教授が 書いた本だそうな.まだ半分しか読んでないが,人を納得させるにはどう話したら良いのか, 相手をたてるために話を聞くにはどうしたら良いのかについてはほとんど説明が終っている. アメリカでは通じるかも知れないが,これは日本ではやらない方がいいだろう,というものもあった. しかし大部分は参考になる話だ.まんま鵜呑みにするつもりは毛頭無いが,なるほどな,くらいには 思っておこう.

とか思いつつ目を上げると,時計は19時を回っていた.数秒固まったあとで,自分が朝から何も食べてないことに 気が付いた.何かやりはじめると自分の燃料計を見なくなるのは考え物だと思う.

2003/9/14 [Sun] うまかった.

みなさんは梨って一度にどれくらい食べられますか? 私は1個が限界です. 梨狩りの料金が大人700円.これに梨の料金と,畑の管理費用が含まれています. 梨の料金だけでみたら間違いなくぼったくり.でも納得の行く価格設定なんだろうなと感じました. で,肝心の梨はおいしかった.ちなみに豊水.

2003/9/13 [Sat] あーあ.

昨日あんなこと書いといて,今日自分の車みたらフロントガラスのド真中に飛び石で1cm程度の ひびが入ってました.いやあ…ショッキング.

ショックのあまりオートバックスへ持っていくと,リペアは平日しかやってないそうだ. てことは何か? 家からこんなに離れてるのに,車預けてバスで帰って,平日仕事終ってから バスで取りに来いってことか.それはちと苦痛.近所にあるカーコンビニ倶楽部とかでやってくれないかな.

2003/9/12 [Fri] 天気の悪いときには

今日はネットワーク試験の受験対策講座を受講.そのため早く帰ることができた. じゃあ温泉行くか,と家を飛び出すと,台風はそこまで来ているのか,強烈な風と雨が. それでも強行する俺(笑)

天気が天気なので,無理は絶対に禁物と心に言い聞かせながら有馬への道をひたはしる. それでも道を開けてくれるのね,ファミリーカーは.とりあえずハザード炊いてから先に行かせてもらった. しばらくゆるゆると走ると,今度は道の真中で横向いて止まっているでかい車を発見.ランクルみたいな 車だ.車種は確認してない.というか,興味の無い車ってとことん知らないのな(笑) で,なんでそんなとこでそんな方向向いてるのか,もしかして事故か.フロントをみると, ひんまがったガードレールがみえる.事故確定.とりあえずその車の前へ出て,ハザードを焚いて停車. 声をかけてみると,運転手は声をかけてもらったのがよほど嬉しかったのか,JAFに連絡したので 大丈夫です!ありがとう!を連呼していた.JAFに連絡行ってるなら大丈夫だな,がんばってな,と 返してその場をあとにした.帰りにも同じ道を通ったのだが,ちゃんとJAFに助けてもらえたらしく 姿はなかった.谷底でなくて良かったなあ.

さらに帰る途中に,もう一台事故車を発見.今度は県道13号で,片側二車線,中央分離帯付きの直線道路である. こんなとこで,中央分離帯にケツから乗り上げて座礁している車がいた.いったいどんな過程を経てそんな事態に なったのか,すごく聞きたいところだ.が,俺は反対側の車線であり,既に警察による交通整理なども始まっており ついでにめんどくささも手伝って今度は止まらなかった(笑) 天気の悪いときに無茶な運転しちゃだめよ.

2003/9/11 [Thu] 考えすぎか

今日はすることなくてまいったわ.久々に定時帰り.そんな早く帰って何をしたかというと, 人間暇になると考えごとに頭がいくわけで,あまり良い時間の過ごし方はできなかった. って,あかんあかん,愚痴になってまう( ´-`) そうそう,久々にSさんに会った.一月以上会ってない…はず. 同じ寮なのに.20秒ほど話しただけだが(笑)

ところで岡本君,俺は気づいたぞ.研究室のOBOGリストからWebにリンク張ってあるの,俺だけじゃないか.

2003/9/10 [Wed] たまには同期と

友人Mとバーへ飲みにいった.隣の部屋に住んでいるにも関わらず,最近会社でも会わなくなってきていたので, 久々に飲もうやということで飲んで来たわけだ.久しぶりに人間らしい会話だったように思う.

2003/9/9 [Tue] ひとつの区切り

ウォーターボーイズ最終回.シンクロの時間は長かったが,映画のに比べてパワーが感じられない. でもストーリーは良かったと思う.俺は教頭が最後には協力してくれたことが,見てて一番良かったと 感じた.最後まで頑なに反対していた教頭が,ようやくシンクロ同好会に共感を覚えたというのが とても嬉しく感じられた.

2003/9/8 [Mon] 憂鬱の原因

月曜.憂鬱な月曜.早速次の休みについて考えをめぐらす.次の休みは三連休. かなり嬉しいはずなのだが,それでも憂鬱.なぜそこまで憂鬱なのか.誰にでもあるとは思うんだが, 極端に愚痴りたくなるときが俺にはある.いまがまさにその時だ.とはいっても,誰もそんなん聞きたく ないだろうし,愚痴ったらすっきりするんだろうが,愚痴ることで自分の内面を見せてしまうのも ほとんどの人に対しては嫌なので実行はしない.収まるのを待つのみである. なんとも不便な性格だ.

2003/9/7 [Sun] 恐かったけどな.

ついに念願の物干し竿を購入.これで布団干しやすくなったわー.晴れた土日には布団干しだな. ステンレス製の伸縮&継ぎ足しができるやつで,伸ばせば3mほどになる.しかし,うちのベランダでそれは 長すぎなので,縮めた状態でちょうどいい.一番短いやつを買ってきたんだが,うちの車には やっとこさ積める長さで良かった.

座頭市鑑賞.ストーリー的には疑問点が豊富だ.しかし,時代劇なのにタップダンスを採り入れたり 殺陣が非常にスピーディだったりと結構目新しい感じ.それなりに楽しめた. ただ,飛び散る血が恐かったんだがな.

映画を見終ったあとに,ジャスコの屋上からぽやーんと空港を眺めていると,ジャンボジェット機がテイクオフ していった.ええなー,伊丹.来年引っ越す時は伊丹にしたいな.

座頭市

2003/9/6 [Sat] 読ませてみよう

ひさびさに本屋にて散財.初めてブラックジャックによろしくを読んでみた. とりあえず二巻まで.人を救うことの難しさうんぬんより,日本の医療の仕組みに疑問を投げかけるような 作品になっている.ちなみにうちの親父,医者なんだよなあ.俺が小さい頃はブラックジャックを 読ませてくれたり仕事場に連れていってくれたりして,どんな仕事か教えてくれたんだが, 俺は結局血が恐かったので医者になろうとはまったく思わなかった.もし親の勧めに従って 医学へ進んでいたら,俺はこの仕組みに疑問,あるいは不満をもっただろうか. ちょっと自信が持てない.親父はどうだろうか.今度帰省するときに持ってって読ませてみようかな(笑)

2003/9/5 [Fri] 石川のコンプレックス

今日は関西に住む友人らと飲み会.楽しかったんだけど,猛烈な眠気のためいつも以上にセリフが少なかった. 申し訳ない.昔から思っていたことなんだが,俺は話すのが苦手だ.うまく喋れるようになりたいものだ. 友人UやWのようになりたいとは思わんが,せめて自分が話すときくらいもっといろいろな話題を提供したり, 意見を述べたりする機会を増やしたいと思う.

が,それがなかなかできんのはなぜだろう.こればかりはそういうもん,では済ませたくない問題だ.

2003/9/4 [Thu] 250円カレー

ついに食堂のうどんに飽きてカレーに手を出す.250円.ついにこの食堂の最高額メニューである. このカレーは味に関しては筑波大のカレー屋にまったくおよばないものの,ご飯の量でははるかに凌駕している. まさに質より量である.一合より多いはず.つか,まじめに多すぎるんですけど…. 歩くの辛いんですけど….俺が小食になったんかなあ.

最近POPOIというサイトを発見して,そこの日記を読んでいる.おもしろい人やな. 本人曰く普通のOLなんだそうだが,普通そんなこと思わんし書かんだろうという内容であり, こういう人もいるんだな,と興味津々だった(笑)

2003/9/3 [Wed] 破っていいのは速度だけ

朝,なんとか風邪は治ったようである.やっぱ頭痛薬はかかせないな.

冷蔵庫の中身がそろそろ寂しくなってきていたので,食糧買い出しにジャスコへ. ちゃちゃっと食料品を買って帰ろうとすると,ルームミラーに品の無い緑色のヘッドランプの灯が見えた. ジャスコからの帰り道では,一箇所道路の継ぎ目でちょっとした段差がある.俺はこれの手前で一度 減速するのだが,この緑色ヘッドランプはそのとき抜いていきやがった…. ここ,追い越し禁止なのに….すごく嫌な気分.一瞬シフトダウンして追いかけたろかと思ったが, 大人げないのでやめておいた.

でも,世間一般の目で見たら,マフラー換えてるような車はどれも一緒に見えるんだろうな. 俺もあれの同族とみなされてるんだろうな.

2003/9/2 [Tue] 夏の終りには寝冷えに気をつけよう.

午前四時,寒気で目を覚ました.妙に体が冷たい.扇風機がつけっぱだった.

昼前になると,頭痛とけだるさを感じ始めた.とりあえず,昼休みにひたすら寝て体力回復. 結局午後5時,早々に引き上げて寝た.あのとき扇風機だけで良かった.もしクーラーなんぞ付けていたら 俺は凍死してただろう.

2003/9/1 [Mon] 単調なる食生活

最近よく三菱電機構内の食堂でうどんを食べる機会がある.一番やすいのは, てんかす,昆布,山菜でそれぞれ100円.味も量もそれなりである. ワンランクアップすると,きつねなどがあるが,150円であり,油揚一枚が50円なのかと思うと 100円で妥協してしまう.さっそくうどん飽き気味なのが恐ろしい.


[HOME]