[2002/4の日記]

2002/4/30 [Tue] 火の鳥

俺はハードカバー版火の鳥を,最後のギリシャローマ編を除いて全て持っている. 小学生のころ,無いに等しい小遣いはたいて買ったものだが, 当時はあの作品の主旨を理解できてなかったのだなあ. 大学二年の夏休みに一から読み返して,手塚治虫の思想がやっと理解できた.いや, まだまだ氷山の一角かもしれん.正直すごい作品だと思う. そんなすごい作品の,最後の一巻を所有していないのだ. そんなわけで,昨日からその最後の一巻が欲しくなって,探し回っている. 手に入るだろうか.

2002/4/29 [Mon] TOMYよ.

午前中は昨日に引続き就職関係の調べ物.午後からは学校にて理工ゼミの資料を 作成.間に合うのか?

トミーがStarWars Episode2の玩具を販売する権利を得たようだ. ダースベイダー危機一髪とか発売されるらしい.欲しい.

2002/4/28 [Sun] 就活プラン

I社について朝から調べる.セキュリティ関係のサービスが面白そうである. よほど技術を信頼してないかぎりできないサービスだ. 説明会だけ受けといて,試験を受けていなくてよかった.まだチャンスはありそうだ.

ノーパソでごちゃごちゃ作業をしていたとき,学校にACアダプタを置き忘れたのに 気がついた.しかたないが午後七時くらいに取りに行った.なぜか研究室が 雨漏りしていた. 近くに冷却水と書かれたパイプが通っているのに気がついた. 俺は見てない振りをして帰った.

2002/4/27 [Sat] ブックエンド購入

ワイルドスピードのDVDを買いにでかけたが,売り切れていた. やはり昨日時間がなかったのが悔やまれる.まあいいや,そのうち買おう.

吾妻の友朋堂にてブックエンドを購入.これが欲しかったんだ. 机の上がすっきりした.いままで資料が平積みで邪魔だわ取りづらいわで 困っていたのだ.499円.液晶ディスプレイとの併用で効果絶大. スペースが広がった.

結局Ms社をキープして,いくつか他の企業に アプローチをかけることに.候補は,L社とI社.

2002/4/26 [Fri] 挫折も大切.

理工ゼミの資料を5/6ではなく5/2に出さねばならないことに気がついた. 来週は地獄の激戦区に配属されてしまうことになってしまった.

考えるまでもなく,Mh社は,思ったとおり落ちてしまった. 面接のあと思う存分悲しんだので,割とけろりとして, ”ありがとうございました”とメールで返しておいた. すると返信があった.俺があまり悲しそうでないのでほっとした,らしい. 既に悲しんだ後だよ(笑) まあ,その分早く切り替えて次の手を探していた分 良かったのかもしれないが.Ms社とi社で悩むか.それとも他を探すか? 建設的な思考は歓迎だ.

2002/4/25 [Thu] 忙しさを歓迎するとき

講義,バイト,研究室,と忙しい一日だったが,忙しいと気がまぎれる. 来週は理工ゼミの資料作成で忙しい日々が目白押し確定なのはうんざりするが, 暇に任せてMh社がどうなったかを考えるよりかはマシだ.

2002/4/24 [Wed] そんなの作るのか.

チューター説明会があった.激しく眠気を感じた. 指導計画書?

2002/4/23 [Tue] つけめんうまし.

初めて丸長のつけめんを食べた.これはうまい. 自家製の麺だそうだ.太さはうどんくらいだろうか. しかし,味はラーメン.これをまるでざるそばのようにスープにつけて 食べる.スープの味は濃い.麺についた量だけで味がしっかり伝わる必要が あるためだろう.

2002/4/22 [Mon] Mh社面接

落ちたかも.集団面接は,やっぱり苦手だ. 個人面接のがいい.

”ゴルフ”という雑誌のタイトルを見て,”ゴルァ”と読んでしまい, 2chも雑誌になったのかと勘違いをしてしまった. 表紙の絵がなぜかみんなゴルフクラブを持っているのが不思議だったが, 正しいタイトルに気がついてやっと納得行った.

2002/4/21 [Sun] 雨

かなり激しく雨が降っている.車が綺麗になるぞ.

2002/4/20 [Sat] 養生兼対策

ゆっくりしつつMh社の対策を練る. 午後から本屋に行って,BSDマガジンと面達の電話,手紙編を購入. システムコールプログラミングとは,システムコールをプログラムすることではなく, システムコールを使ったプログラムであったか.

2002/4/19 [Fri] 体調優れず.

今日も体調が悪い.ゆっくり養生したい.つうか, この不調の原因はなんだろう.

2002/4/18 [Thu] 事務よ.

朝一の講義を受けてから,駐車証申請書を提出. しかし,保険のコピーを任意と間違え自賠責の方をコピーしてしまった. 慌てて任意のほうを持って来るが,事務は昼休みに入っていた.

2002/4/17 [Wed] 体調悪い.

朝から体調が悪い.昼すぎまで家で寝ていたが治らず. 諦めて学校に来るが,LANカ−ドは忘れるわ,駐車証申請書は忘れるわ, 学費振り込み申請書は忘れるわで何をしに来たのかさっぱり分からず.

昨日i社から内定通知が.嬉しい.

2002/4/16 [Tue] ベニヤ板

今日は朝から健康診断.急いでMh社の書類を書き,進路志望調査票を提出, 戻って書類書き,チーズカレー食べて書類書き,オリビエ君の入学手続き&履修登録 オリエンテーションにおつき合い,戻ってMh社の書類を投函するも,次の集配は明日 というかつかつスケジュール.まあ,終って良かった.

突然ベニヤ板のベニヤとは何か,と気になった. いろいろ検索した結果,岡本君が検索でヒット.正解はveneerという英語らしい. 英語だったのか.江戸時代の紅屋という材木屋の看板商品とかじゃなかったのか.

そうそう,Ms社から内定通知が.嬉しい.

2002/4/15 [Mon] ペンはキーボードよりも辛し

オリビエ君を連れて桜庁舎へ.やはり綺麗なswは気持ヨシ.

帰ってから一日Mh社の書類になやむ.明日投函しないと.

2002/4/14 [Sun] 喜,哀,楽

昼から洗車.楽しい.swが綺麗になった.嬉しい. Mh社の書類まだ書けない.悲しい.

2002/4/13 [Sat] さらば,ダイエーの床屋よ.

朝一で母親をひたち野うしく駅に送り届けてから, ダイエーの床屋へ散髪に.もうすぐダイエーなくなるから, ここで切ってもらうのもこれが最後か.次どこにしよかな.

2002/4/12 [Fri] くたばれお役所仕事

IXPの説明を聞いた.今回はハードウェアの話か.で,これ,何ができるの?

オリビエ君を日本語授業のプレースメントテストの会場に連れてった. がんばるのだよ.

やっとできた空き時間に,Mh社の応募に必要な書類の申請を行った. なんでこんなに面倒な手続きを踏まねばならんのだ? これこそオンライン処理にすべき作業ではないのか? 今日申請して,発行までに3営業日必要…ってことは, Mh社の申込には間に合わないかも(泣) なんであれにそんな時間かかんねん? もっと合理化できるでしょうが.

2002/4/11 [Thu] Time is money.

今日は朝一から講義.単位足りてないから仕方無いんだけど. オペレーティングシステム特論.OSのどんな話が聞けるんだろうと 思っていたが,なぜかネットワークっぽい話だった.

講義が終って,バイトに向かった. 久々のエクセル.使い方忘れてる(笑) なんとか思い出して,仕上げた.

今日はえらくかつかつな一日だった.

2002/4/10 [Wed] タスク急増

オリビエ君と留学生オリエンテーション.英語の嵐. 頭痛すら覚えた.このオリエンテーションで,いっきにタスク急増. 泣きそう.でも負けない.だって男の子だもん.

Mh社から正式な応募書類が届いた.提出は16日…間に合わねえよ^^; でも負けない.だって男の子だもん.

2002/4/9 [Tue] MR2 = うんこ(フランス限定)

MR2はフランス語で発音すると,うんこという意味を持つ言葉になるらしい(笑) なんてネタな名前なんだろう.

お好み焼きを食べすぎたかも.腹が苦しい.

2002/4/8 [Mon] 墓穴を掘った石川

最近人間関係に苦しんでいる.なんかうまい解決方法ないかなー. ちょっと改善に向けてある発言をしたら,さらに食いつかれてしまった. 墓穴掘ったとしか思えん.

研究室にフランス人のオリビエ君と,中国人の封さんがやってきた. オリビエ君はセキュリティの勉強がしたいそうだ. 俺と研究がかぶらんといいんだが(笑) 日本語がちょこっとできて, 英語で話すのがメインになりそう. 俺も英語の勉強をしないと.聞き取りはある程度できた. 話す方をなんとかしないとな. 封さんは,4年ほど日本にいて,日本語ぺらぺら. そのかわり,英語の発音まで日本人っぽい(笑)

2002/4/7 [Sun] 関西人 in 秋葉原

関西から来た友人に会いに東京へ.12時から19時までだべり続けた. やっぱあいつらとだべるのは楽しいな.

2002/4/6 [Sat] 映画依存症

今日はついに禁断症状が.恐れていた事が起こってしまった. 発作的に映画を観にいく俺.観たのはロードオブザリング. ファンタジーの王道と言われ,映画化が待ち望まれた作品. 出来は,さすがに良い.常にわくわくさせる展開と,指輪の魔力の 恐ろしさを良く表現している.次がどうなるのか,正直気になる. 小説は読んでいないので,先の話を知らないのだ. 映画が完結するまで小説は読めないな. 楽しみはとっておこう.

Lord of the rings

2002/4/5 [Fri] 敗北濃厚Ms社

散ったかも( ´-`) まあ,せめてまずかったと思われる点を 今後の面接に活かそう.

帰りの電車の中で,携帯に着信.発信元は非通知で特定できない. とってみると,ぼそぼそ話す人で,電車の轟音で全く聞き取れない. そういや,今日会う友人が非通知でぼそぼそ話す人だったと思いだし, ”悪い,今電車の中なんで.”と伝えて切った. あとで分かったことだが,かけてきたのはMh社の人だった(笑) ああ,やばやば.非通知には気をつけないとね.

夜に,高校以来の友人に会った.とんQで豚カツを食べながらだべり. ひさびさに会ったが,ぜんぜん変わってないな.

2002/4/4 [Thu] 忙しいのよ,これでも.

突然舞い込んだチューターのミーティング. まあ,とりあえずやる事はわかったかも.明日は忙しくてチューター初日の 仕事はできない.家に帰って明日の対策を立てることにした. しかし,結局うまいこと志望動機をまとめる事ができなかった. どうしたもんだかなー.

2002/4/3 [Wed] ソフトケース購入

しぐまりのソフトケースを購入.350円.ちょうどいいサイズだが, P-inを放り込むスペースが無い.カツカツすぎたか. でも,よさげなのは1000円以上もする.がまんか.

2002/4/2 [Tue] new PC デビュー

new PCを持って学校へ.マザーとCPUをケースに組み付けて持っていった. 学校で前のPCからのドライブ類の移植を行った.起動してみると, マウスが認識されてない気がする. windowsでもこうなるのかな.HDDにwindows入れときゃ良かったかな.

2002/4/1 [Mon] そんな急にいわれても.

今度くるフランス人のチューターをやることになっていたのだが, 今日になって4/4,5,10に来いと言われた.そんな急に言われても,俺就職活動中だし さくっとはいかん(笑) 結局10日の説明会を19日に延期するということに. つーか,そういうことならもっと早めに言わんかい. こっちにも都合というものがあるんじゃ.


[HOME]