[2002/3の日記]

2002/3/31 [Sun] 大阪の友人を歓迎失敗

p-inの契約を済ませてから,ひたち野うしく駅へ. しかし,今日くる大阪の友人は話が流れたと思っていたらしい. 結局今日は家に戻って調べ物をしていた.

2002/3/30 [Sat] 滋賀の友人を歓迎

滋賀から遊びに来た友人に付き合って上野動物園に. なんで動物園だったんだろう. 小学校以来だ.ゴリラって,仕草が人間っぽい. ふりかえる動作が普通すぎて,その辺にもいそうだ.

午後6時からは新橋の花炎という店で飲み. 葉っぱの上にいろいろのっけて,七輪で焼くやつがうまかった. 家に帰るなり撃沈.疲れたらしい.

2002/3/29 [Fri] N社 IPネットワーク事業本部

午前はバイト.

午後からN社 IPネットワーク事業本部の会社説明会. おおまかな説明で,見学にきてもらってそっちでメインの説明を,だそうだ. あまり興味持てず.俺,ほんとにどういう仕事が向いてるんだろう. RCAPによると流通系企業の企業内SEと出た.そういう意味ではMHI情報システム部は近いんだけど. 本当にそれをやって気に入るのかどうかは,自信がない. i社は必要としてくれてるっぽいんだが,まだ職場を見てないし, そもそもどういう部署に配属されるのか全くわからない. 最近そんなんで悩んでばかり.

2002/3/28 [Thu] Mh社 情報システム部見学会

まずは花見行けなくてごめんなさい.花より会社です.

今日は子供連れの人が多かった.ROBODEX2002にでも行くんだろうか. 午前9時22分の電車でも満員であった.

今日も横浜.東京より横浜が多いのは珍しいかも. お昼に鉄火丼をいただいた.社員食堂は綺麗だ.広くはないが,良く掃除されていて, 海に面していて非常に景色がいい.今回の見学会に誘って頂いた方も来ておられた. ここで大体の仕事の内容は聞き出せた.最初はアドミンから,最終的にはコンサルになる 人物が欲しいようだ.募集枠は激しく小さい.今日参加したのはたったの3人だが, 既に倍率は1倍を越えている,と言っておこう. 今日はお昼+交通費付きの見学会,どうもありがとうございました.

2002/3/27 [Wed] 久々の休日

起きたのが11時.良く寝た.たまにはこういう日が欲しい. 外は激しく雨が降っている.swが綺麗になる.ひさびさに時間があるので, 立命の成績証明の請求を出しに郵便局へ行った. 帰りにP-inの資料をもらって帰った.このへんだと,DIGIXが一番安いな. 石丸横の.もう引っ越すらしいけど. 家に帰り,ぼんやりすごした.ちょっと幸せだった.

2002/3/26 [Tue] Ms社説明会

今日はMs社の説明会&筆記試験だった. パワーポイントの説明は,結局のところ,Ms社は防衛が半分, でも最近防衛と宇宙は下がっていて,情報通信が伸びてきてるってことだった. SPIは,かなり難しい.難易度が高いだけではなく,問題数も多い. 俺は苦戦した.SPIとは別に,筆記の採用試験があり,こちらは 問題は難しくても,時間が多めに取ってあり,かなり楽だった. が,終了間際にミス発見.うーむ,残念.A4一枚に書く自己PRは, とりあえずPRになりそうな研究について書いた. 俺が勝負できるとしたら,研究についてだけだろう. これで必要としてくれるなら,嬉しいのだが. 4/5までに合否を伝えてくれるらしい.期待してお待ちしてます.

Ms社のあと,滋賀の友人と会った.彼は有楽町で説明会に出席していたらしい. 二駅向こうだった.奴と会うのは12月以来.”俺は企画やりたい” と理系とは思えぬ発言をしていた.奴なら納得がいくのだが. 彼は松下かリクルートで揺れているらしい. 頑張っていいとこいってくれ.

2002/3/25 [Mon] i社一次面接

昼に家をでて,午後3:30からの面接に向かう. 今回も桜木町.桜木町のi社本社にて面接である. 受け付けに着くと,メモがあって,人事部に内線かけて受け付けして, そこの控室でまっとれということであった. 待つこと20分.呼ばれたので挨拶をして部屋に入った. 初めての面接にしては感触が良かった. 先日の説明会会場でエントリーシートをしっかり書いておいたのが 功を奏した.あまり自己PRなどについては聞かれず, 経歴,資格についてきかれ,一番興味を持たれたのは研究内容であった. 理系の場合は,やはり研究内容が自己PRになるのだろう. 俺のやっていた内容が内容なだけに,それだけで欲しい技術だと言われた. 自分の研究をそこまで言われたのは初めてで,正直うれしかった(笑) i社の場合は,この一次面接が人事の人との面接であり, 二次面接が役員との面接になる. とりあえずは,今回の面接がどう出るか,だ. 良い結果でありますように.

2002/3/24 [Sun] 面接対策

一日i社の面接対策を練った.自己PRは?志望動機は? ひたすら考えて,それなりに納得がいきそうなものをでっちあげた 作り上げた.これを受ける会社の数だけやるのかと思うと,気が遠くなる. だが,昨日買ってきた面接の達人は非常に参考になった. 答えを先に,そしてできるだけ具体的な例を挙げて納得させるのが メンタツ流らしい.とりあえずみならっとこう. 前々から疑問に思っていた,”うちは第何志望?”という質問に対しての 返答なのだが,これは珍しくマニュアル的に第一志望と答えるのだそうだ. 第一志望以外の会社では心を痛めることになりそうだ.

2002/3/23 [Sat] 関西は遠かった

今度P-inが欲しいということで,ドコモショップにでかけた. 俺は携帯はドコモのを持っているのだが,問題はこいつがドコモ関西での 契約であり,ここ関東においてはファミリー割引は適用できないことである. せっかく2台目を買うわけだから,割引してもらいたいのが人情というもの. そこで良い方法はないかとドコモショップの店員さんに相談してみた.

解決策は,ファミリー割引を使わないか,関西にいる弟に代理で購入してもらうか, である.資料をもらって,家で考えることにした.

ブックランドで面接の達人の男子面接問題集を購入.ちと遅いかも知れんが, 月曜に備えるのだ.がんばれ,俺.

家に帰って検討した結果,基本料が2000円足らずなので,あきらめて こちらで契約しようということになった. というわけで,近いうちに俺もモバイルなネットワーク環境が手に入りそうだ.

2002/3/22 [Fri] 突然の通告

朝出かけようとしていた所に,いきなり見知らぬ電話番号からかかってきた. はて.誰だろうと思って取ってみると.先日説明会を受けたi社の方であった. なんでも書類選考に通ったらしく,25日に面接かもーんとのこと. 通知は郵送じゃなかったのか.友人によると,落ちたときは郵送, 受かったときは電話というのが多いらしい.なるほど, そういうシステムなのね.

学校にて篠原君に付き合って一の矢宿舎の契約に行く. 結構歩いた.なるほど,築30年.

2002/3/21 [Thu] 春の嵐

朝になっても酒臭い.李さんの土産の安東焼酎の独特の香りが抜けない.

宿舎の契約に使う証明写真の焼き増しを受け取りに行った. 帰りにちょっと遠回りして,ダイエーのほうまで行ってみた. 風が強くなってきて,目を開けていられなくなった. 既に目には大量の砂埃が入っている.仕方無いので, ゆっくり家に帰った.家に帰って真っ先に目を洗った. 春が来るのも困り物である.

今日は山田電気が開店する日だ.映画なんて観に行けないな.

2002/3/20 [Wed] 先輩方さようなら

今日は進路志望調査票の提出期限だ. 早い話が,どこの学推が欲しいか調査票である. いろいろ悩んだ挙げ句,今回は本決まりではないため心の中の志望順位を書いてみた. めちゃめちゃミーハーな結果になった.どこのバカ学生でも挙げそうな会社だ. 行きたい事業所まで書くとなったら話は別なんだがな.

午後七時からは大学の近くの飲み屋,千鳥にて卒業おめでと飲み会. バーとなにか別の店をくっつけたような店であった. 料理は出て来るのは遅いが,なかなかにうまかった.特に揚だし豆腐. 午後11時くらいまで騒いでいたような気がする. それにしても,女子学生のコンパは激しい.とてもあのテンションは俺には 維持できない.

研究室に帰ってからしばらくだべり続け,家に帰り着いたのは午前二時半であった. 先輩方,ご卒業おめでとうございます.

2002/3/19 [Tue] N社説明会

今日は昼から大学でN社の会社説明会.リクルータが6,7人も来るという 他の会社では見られない程の人の多さ.やっている事業が広いので,結構 ためになった.晩の食事会にてあれこれ質問してみた.やはり防衛関係は 機密が多いようで,おおまかにどんなものを作っているのか,くらいまでしか 分からなかった.が,やはりその分野ではMh社が一番らしい.

帰りに山田君を学校まで送っていくと,第三学群にゲートができていた. ついにゲートか.金を払わねばならんのか.早く来れば普通に車を止められるだけに, 指定駐車場にでもしない限り,無駄金をはたいているように思えてならない.

2002/3/18 [Mon] Na社説明会

朝から大崎へ.今日は電車で座れなかった.説明は,筑波大で聞いたものに PowerPointとビデオを加えたものだった.情報系学生から,いったい情報の仕事は どんなものがあるのかと質問が集中したようで,あらかじめその辺の仕事内容が PowerPointに加えられていた.俺もその質問をした一人だ.ビデオの方では, 社員の仕事内容や話が入っていて,より理解が深まったように思う.ロケットや 衛星のプロジェクトを,一番上から関われるという意味で好感触であった.

説明会のあと,滋賀の友人とあった.渋谷の山頭火というラーメン屋にて ラーメンを食べた.塩豚骨で,さらにトロ肉というこってりコース.つくばの ラーメンを食べていた俺には非常にうまく感じられたが,彼は味が落ちたと 感じたらしい.

秋葉原でうろついた.まずはドトールでだべり.ひさびさに話せて楽しかった. 滋賀の連中も就職活動でおおわらわらしい.そりゃそうか.アイスコーヒーで 胃のオイルコーティングを落して再び秋葉原をうろついた.シグマリオン2が 欲しかったのだが,店頭で売っているのは明らかに値段が高い.結局あちこち 回った挙げ句,通販の方が安いと判断.二人で萎えて帰ることにした.

2002/3/17 [Sun] 原因と結果

研究室のマシンのグラフィックカードを交換してみた.起動せず. 原因はマザーかCPUに絞れた.

2002/3/16 [Sat] 土曜の惨劇

学校に着いてマシンの様子をみてみる.やはりフリーズしている. リセットをかけてみた.…反応が無い.いやな予感がする.パワースイッチを 押しっぱなしにして電源を切って,しばらくして入れ直す.BIOSが立ち上がらない. 拡張カード等を取り払い,起動に必要な最低限の状態にして電源を入れる. やはり立ち上がらない.どうやらマザーかCPUかが逝ってしまったようだ. ああ,またも出費確定.シグマリオン2は見送るべきだろうか. また,グラフィックカードが調子悪かった原因も分かった.ヒートシンクを 止めていた止め金が外れて, ヒートシンクが外れていた.熱でやられたのだろう.

2002/3/15 [Fri] 遅すぎたパンフレット

午前中に眼鏡のフレームを直してもらった.

Mh社さん,それはしゃれになりません(笑) 情報系学生向けのパンフレットを送ってくれるなら,説明会予約開始前にくれないと, なんの役にも立たないではないか.とりあえず名古屋航空宇宙システム製作所の話が 聞きたいとだけメールしておいた.

2002/3/14 [Thu] 眼鏡の大切さ

学校へ行く準備をしていたときに,眼鏡に座ってしまった. 平たくなった眼鏡を持って眼鏡屋に行くが,定休日. 暗くなると眼鏡無しでの運転は危険極まりないので,大人しくしていることにした.

ところで,学校のマシンから応答が無い. おおかたフリーズでもしているのだろう.

2002/3/13 [Wed] 物欲が

学校へ行くと,妙に珍しがられた.君達がいないときに俺はゲリラ的に 出没しているのだよ.

ところで,最近無性にシグマリオン2が欲しい.3万くらいでないかな. p-in memoryとセットでさらに引いてくれるとうれしいんだが.

2002/3/12 [Tue] inet説明会

またも横浜桜木町.今日はi社という,衛星に搭載するシステムから メーリング事業まで幅広く手掛ける企業の説明会に参加してきた. なんだか元気の無い説明だった.元気の良さではI社がトップだな. ああ,今日も4000円が交通費で飛んでしまった.

またもMh社からメールが届いた.説明会参加者に対するフォローが良く, 非常に好感が持てる.仕事内容で気に入ったものがあれば,ぜひ行きたいと 思わせる会社だ.

2002/3/11 [Mon] 履歴書ライター

履歴書をひさびさに書いた.まだ説明も聞いてない企業の志望動機を書くのも どうかと思うが,とりあえず書いてみた.しかし30分かけて書いた履歴書を 書き損じるとへこむ.山田君,君の苦労がよくわかったよ.

2002/3/10 [Sun] 写真ゲット

履歴書用写真をゲット.わざわざスーツ着て撮りに行った.もうコート 要らない季節なのかな.

2002/3/9 [Sat] 履歴書用紙ゲット

履歴書用紙ゲット.ついでにFreeBSDのカーネルについて書かれた本とかないかなと 探したが,見付からず.オライリーのLINUXの本はあった.やれやれ.

2002/3/8 [Fri] バイト

バイトの日.土井さんの土産,融けかけたヒューストンのチョコレートを いただいた(笑)ヒューストンは暑いらしい.Macの再インストールを初めて体験した. かなり不思議な感じ.ほんまにこれでええの?でも,問題は解決しなかった.

2002/3/7 [Thu] IIJ

I社の説明会に行ってきた.やはりネットワーク関係の業界ってのは, 今はSIじゃないと生きていけないのかなと感じた.ファイアウォールの 管理なども含むようで,いくらかは面白みがあるが.IPv6の話はあまり 出てこないところをみると,所詮は片手間でやっているということなんだろう.

2002/3/6 [Wed] びっくりしましたよ,Mh社さん

Mh社の高砂研究所の方から突然メールが届いた. どうも情報系の学生は珍しかったらしく,説明でどのような印象を受けたかが 気になったらしい.二日前の日記にもあるが,あまり良い印象は受けていない. 相手の気分を害さない様に欠点を書き連ねるのは非常に難しい.結局一日 かかってお返事を書いた.

2002/3/5 [Tue] 会社発掘

本部棟の就職課に久々に行って,あれこれ話を聞いてきた.i社という会社に 興味を持った.調べてみると,非常におもしろいことをやっていた.この会社も いいな.要チェックや!(懐 あまり名前を聞く会社ではないが,非常に高い 技術力を持っているようだ.

2002/3/4 [Mon] Mh社説明会

立命系由でやってきたMh社のパンフレットには,情報系の仕事も実は たくさんある,という内容が書いてあったので,ちょこっと興味を持って話を 聞きにいってきた.Mh社といえば,F2やらH2Aやら発電プラントやら 90式戦車やら非常にいじってみたい製品を抱える会社である.しかし, みればわかるように,これらは主に機械系の製品であり,情報の人間が 萌えるような仕事があるのかが疑問であった.恐らくこれらの製品の電装品は 外注であろうと思っていた.もし自社で製作しているとすれば,まさに萌え萌えの 会社であろう.F2に搭載されるアビオニクスを,どうしたらパイロットにとって 使いやすく,効率的な情報表示ができ,セキュアな情報通信が行えるのかなどを 実機を観ながら設計できたら素晴しいだろう.

というわけで横浜ランドマークタワーの隣の建物にいってきた. すさまじい立地条件だ.やはり金のあるところは違う. 今回は,俺にとって気に入る仕事はあるのかが焦点だったので,その点に 絞ってレポートしよう.ない.せいぜいETCを作っている程度で,やはり アビオニクスは外注で済ましているようである.社内ネットワークの整備も あるようだが,それをやるなら,何も超難関企業Mh社である必要はない. エンジニアとしてやりたいと思える仕事が見付からなかった以上, ちょっと合わない企業だったと考えるしかあるまい.

2002/3/3 [Sun] デフオイル交換

ミッションオイル交換.1速に入れようとするとキーキー鳴っていたので, しばらく交換してなかったのを思い出した.SWの場合はミッションオイルと デフオイルが共用である.一度の交換で両方変えられてお得かと思ったが, その分劣化は速いらしい.

2002/3/2 [Sat] 石川の買物

靴を購入.足の甲が高いので,合ったのを探すのは結構大変.どうしても 金額の高い靴になる.靴には金かけろってことかね.履き心地はなかなかよし.

2002/3/1 [Fri] 地獄の激戦区Na社(の説明会の申込)

午前0時よりNa社の説明会の申込受け付けが始まった. それのちょっと前からちょいちょいプローブかけていたのだが, 0時を回ったとたんに激重になった.アクセスが急増したのだろう. 会社説明会申込に行くと,受け付けを開始していた.俺は敗けないぜ. 気合いの速攻記入でなんとか申込に成功した.安心して寝た.

午前8時,母親をひたちのうしく駅まで送った.

午前10時,父親をひたちのうしく駅まで送った. 駅の近くで,覆面に捕まったワンボックスがいた.こわいこわい. 一般車を装って不意打をかけるとは卑怯なり.

帰って来てNa社のページをみると,説明会は満席になっていた.激しい. 俺はこんな人気の会社を第一志望にしているのか?

午後からはバイト.Fuckin'toooosh!!もうMacOSの入ったMacはみたくない. NetBSDなら可.


[HOME]